国内で大人気のデリバリーピザチェーン店のドミノピザ。
ドミノピザで働けば、ピザを作ったり配達を経験できる上に、お得なスタッフ割があったりもする。しかし、ドミノピザで働きたいと思っても面接に不安があったり、どのような質問をされるのか不安に思ったりする方も多いだろう。
そのような方のために今回の記事では、ドミノピザのバイト面接対策としてポイントを5つ解説する。他にも、面接でよく聞かれる質問・店舗で確認すべきこと・スタッフ希望の方向けのキャンペーンなどについてまとめた。
最後まで読んで、自信を持って面接に挑んでほしい。
ドミノピザバイトの面接対策5選
ドミノピザのバイトの面接では下記のことに注意して会場に向かおう。
- 履歴書の準備は不備がないようにしよう
- 忘れ物がないように持ち物を確認しよう
- 服装は清潔感が重要
- 遅刻をしないように5分前行動を意識しよう
- 笑顔とスムーズな受け答えをできるようにしておこう
履歴書は書き方の基本ルールを守ることと、不備のないように書くことが重要。忘れ物や服装や遅刻も面接官の印象を悪くしてしまうので、気をつけたい。そして、面接でとても大切なのが笑顔とスムーズな受け答えだ。これらについて詳しく説明する。
対策1:履歴書の準備
ドミノピザのバイトの面接では応募時に履歴書不要と言われない限り、履歴書が必要になる。ここでは、履歴書の書き方の基本ルールを解説する。
- 水性や消えるボールペンはNG。黒の油性ボールペンで書こう
- 丁寧な字で書こう
- 修正ペンや修正テープは使わない。もし書き間違いをしたら最初から書き直そう
- 空欄のままにせず、書くことが無い場合は「なし」と書く
- 基本的に履歴書の項目はすべて埋める
- 事実と違うことは書かない
- 手書きでもPCでも大丈夫だが、迷ったら店舗に確認しよう
- 履歴書の使い回しはしない
履歴書の丁寧さでも人柄を判断されてしまうことがあるので、清潔な紙・丁寧な字など整った履歴書にしなければならない。
使うペンで水性のものを使うと、滲んでしまったり、消えてしまったりすることがある。そうならないために、油性のペンを使おう。そして、履歴書の項目はすべて書くのがいいだろう。もし書くことがない項目がある場合は「なし」と書くようにしよう。
基本的に履歴書は正式書類として提出するものなので、これらのルールを守って作成しよう。
対策2:持ち物
ドミノピザのバイトの面接では、筆記用具と学生証などの身分証明書を持ってくるように指示されることが多い。しかし、デリバリー希望の場合は免許証や未成年の場合は保護者の同意書など、その他の持ち物もある場合があるので、事前に店舗に確認しよう。
そして、忘れ物は面接官に与える印象も悪くしてしまう。そのため、忘れ物をしないために前日と当日の最低2回は持ち物の確認をしよう。
また、応募時や面接日程調整時に持ち物確認ができなかった場合や、当日の持ち物に不安がある場合はためらわずに店舗に再度電話して確認しよう。持っていくべきか、持っていかないべきかと、もやもやしたまま当日を迎えるのは避けたいところだ。
忘れ物をしないように複数回確認して、面接当日に自信を持って会場に行けるようにしよう。
対策3:服装
ドミノピザのバイトの面接の服装はスーツでも私服でもOKだ。しかし、ヨレヨレで清潔感のない服・上下ジャージなどのだらしない服は避けたい。
面接におすすめの服装として、高校生なら学校の制服などにしよう。もし、私服で面接に行くなら、派手な色・奇抜で個性的なデザインのものは避けよう。また、服装だけでなくアクセサリー・ネイル・ピアスも清潔感のあるものにするか、身につけないようにしよう。
面接に行く際に私服にスニーカーで行こうとはしてないだろうか。面接にスニーカーを履いていく場合には、気をつけたいポイントがあるのだ。不安のある方は下記の記事も参考にしてみてほしい。
バイト面接にスニーカーで大丈夫?気を付けたい4つのポイントとは?
対策4:5分前には会場に着こう
ドミノピザのバイトの面接では遅刻をしないように、待ち合わせ時間の5分前には会場に到着するようにしよう。当日の遅刻を無くすために確認しておくべきことを下記にまとめたので参考にしてほしい。
- 面接会場までのルートの確認
- 電車・バス・乗り継ぎの時間の確認
- 到着から逆算した自宅からの出発時間を決める
- アラームやスケジュール機能を使って寝坊したり、忘れたりするのを防ぐ
面接当日は様々なトラブルが起こる可能性があるため、このように事前にルートの確認と電車・バスの出発や乗り継ぎの時間を確認する必要がある。
このように、バイトの面接当日は会場に行くまでのことも考慮して事前に準備しよう。
対策5:笑顔とスムーズな受け答え
ドミノピザのバイトの面接では笑顔とスムーズな受け答えが必要になる。そのためには、聞かれそうな質問を予想して答えを考えておいたり、鏡を見て笑顔を作る練習をしたりと様々な準備が必要だ。
次の章ではドミノピザのバイトの面接でよく聞かれる質問を5つ紹介するので、スムーズな受け答えのために参考にしてほしい。
ドミノピザの面接では何聞かれる?よくある質問5選
ドミノピザのバイトの面接でよく聞かれる質問は下記の5つである。
- どうしてドミノピザのバイトに応募したのか(志望動機)
- 今まではどのような仕事を経験してきたのか(職歴)
- 週に何回、何時から何時まで働きたいのか(希望の勤務時間)
- GW等の大型連休や土日祝はシフトに入れるか(シフトの柔軟性)
- インストアとデリバリーのどちらを希望するか(ポジションの希望)
ドミノピザの面接の質問は面接官によって異なるので、どのような質問をされるのかは当日までわからない。しかし、仕事で必要な内容を聞かれることは共通しているため、これから紹介する項目を参考にして面接に備えよう。
質問1:どうしてドミノピザのバイトに応募したのか(志望理由)
多くのバイト先、就職先、進学先の面接でよく聞かれるのが志望理由だ。数あるバイト先の中から、なぜあなたがドミノピザを選んで応募したのかを簡単に説明しよう。
もし、「どうしても働きたい!」という熱意のこもった志望理由がある場合は、迷わずにそのまま伝えればよい。しかし実際は、それほど明確な志望動機がない場合もあるだろう。
例えば、自宅や学校から近いから、ピザが好きだから、求人を見つけて条件に合っていたからなど、難しく考える必要はない。
重要なのは、笑顔でスムーズに受け答えができることなので、話す内容にこだわり過ぎずに自信を持って伝えよう。
質問2:今まではどのような仕事をしてきたのか(職歴)
ドミノピザのバイトは調理・電話対応・受付・会計・デリバリーなど他の仕事でも経験できることが必要になる場合があるため、あなたの職歴を聞くことによって任せる仕事を割り振る場合がある。
しかし、職歴がないからといって仕事を任せてもらえないわけではないので、正直に答えよう。バイトでは職歴も武器になるが、ドミノピザでの新しい仕事を素直に飲み込む力のほうが必要である。
職歴があっても、無くても正直に答えることと、やる気をアピールすることを念頭に置いて面接に挑もう。
質問3:週に何回、何時から何時まで働きたいのか(希望の勤務時間)
バイトの面接では、希望の勤務時間は必ず聞かれる。ドミノピザのバイトの面接では、当日までに自分の希望の勤務時間が答えられるようにしておこう。
例えば、「高校生だから週3回位・平日の17時~22時希望で、土日に出勤する場合は午前中を希望したい」「子育てとの両立が必要で、平日なら朝9時~15時ごろまでの勤務がいい」など自分の予定と出勤希望の日を明確にしておこう。
バイトの面接で質問に答えるときは、「1日3時間しか働けません」など、言い切りで答えるのは避けよう。「希望の勤務時間はこの通りだが、できる限りバイト先の都合に合わせられるようにします」という伝え方ができると印象がいいだろう。
また、家庭の事情、学業や部活動どの両立のため土日をお休みしたい場合には、先に伝えよう。しかし、それでも出てほしいと言われた場合には可能な範囲で「月に〇回程度なら可能です」と伝えよう。
質問4:GWなどの大型連休や祝日はシフトに入れるか(シフトの柔軟性)
GWなどの大型連休や祝日は特に混雑するため、人手の確保が困難である。そのため、面接官からも土日祝の出勤に関しての質問をされたり、出勤をお願いされたりすることが多い。
もし土日祝をお休みにしたい場合は事前に話すようにしよう。しかし、それでも出てほしいと言われた場合には可能な範囲で「月に〇回程度なら働けます」と折り合いをつける姿勢を見せると好印象。
面接に受かりたい一心で、無理に「土日祝いつでも大丈夫です」と言ってしまうと、途中で辛くなり辞めざる負えなくなってしまうため、無理にすべてを引き受けるのは避けよう。
質問5:インストアとデリバリーのどちらを希望するか(ポジションの希望)
ドミノピザのバイトのポジションには「インストア」と「デリバリー」の2種類がある。
まず、インストアの仕事の内容は注文の入ったピザを作ることだ。具体的にはおり、まずピザの素材の用意を担当する人・ピザ生地に具材を乗せ、盛り付ける人・ピザを箱に詰める人というように、それぞれ担当する工程が決まっている。
何枚も連続で注文が来ることもあるので、最初のうちは大変なことも多い。しかし、スタッフ同士のチームワークを大切にして、声を掛け合いながら行うことによってミスなくこなすことが重要だ。
次に、デリバリーの仕事の内容は、お客様にピザを宅配することだ。そのため、デリバリーの仕事はバイクの免許を持っている人に人気で、インストアよりもお客様と直接接するシーンは多くなる。ピザの配達以外は休憩室で待機し、注文が入ったら配達するという流れになっている。
このようにドミノピザには2つのポジションから選ぶことができる。基本的に希望のポジションを担当するが、店舗の人手の関係などによって希望が叶わないこともある。そのため、どちらのポジションを担当してもいいように心の準備をしておこう。
ドミノピザの面接で確認したいこと5選
ドミノピザのバイトの面接をするにあたって、ネットの評判・口コミ・よくある質問・キャンペーンの情報などから、面接時に店舗に確認しておきたいことを5つ紹介する。
- 面接予約ができないときは店舗に電話しよう
- ドミノピザのバイトの時給は900円~1800円
- 面接に行くだけで無料券がもらえる
- 落ちる理由は勤務地によって様々
- デリバリーバイトにはテストがある
これらの情報は2023年4月の情報なので、実際にドミノピザの面接を受ける際は自分で店舗に確認しよう。
確認1:面接予約できないときは店舗に電話しよう
ドミノピザのバイトの応募は、ホームページ・店舗に電話・求人サイトなどからできるが。ホームページから応募した際に面接の予約ができない場合がある。そのような場合は応募した店舗に直接電話してみよう。
他にも、バイトに応募するにあたって気になることがあれば直接店舗に電話して聞くのがスムーズだ。ただ、忙しい時間帯はお店に迷惑になってしまう場合もある。そのため、忙しい時間を避けるといった配慮は必要だろう。
確認2:ドミノピザのバイトの時給は?
ドミノピザのバイトの時給は900円~1800円となっている。バイトの時給は、地域や仕事の経験、インストアかデリバリーかによって変わるので店舗の求人をよく確認しよう。
デリバリーのほうが、インストアよりも100円ほど時給が高い傾向にあるため、バイクで仕事をしたい方に非常に人気があるようだ。しかし、デリバリーの仕事は、大変さが天候によって左右されがちである。台風や大雨のときに混み合うととても大変だが、天気のいい日で注文が少なければ余裕をもてる。
ドミノピザのバイトの時給に関して、他に気になることがあれば直接聞いてみよう。
確認3:面接に行くだけで無料券がもらえる?
TwitterやYahoo知恵袋でドミノピザの無料券が話題になっている。
Q.ドミノピザでバイトの面接をしたら「ドミノデラックス無料チケット(2000円相当)プレゼント!」というのは本当ですか?
引用元:Yahoo知恵袋
このような投稿が見つかったので、ドミノピザの求人情報を調べてみた。
面接特典 面接に来て頂いた方全員に、
ドミノデラックス(Mサイズ)無料券を
プレゼント!
ドミノピザの求人の面接特典のところを確認すると、「面接に来て頂いた方全員に、ドミノデラックス(Mサイズ)無料券をプレゼント!」と書いてある。ドミノデラックス(Mサイズ)は2000円の商品なので、面接に行っただけで2000円分もお得になるのだ。
面接を受けるとこのような特典もあるので、働いてみたいという方は積極的に応募してみよう。
確認4:落ちる理由は勤務地によって変わる
ドミノピザの面接に行っても落ちてしまうこともある。その場合は、本人の態度や受け答えの問題というよりは、人員やポジション・時間帯などお店の都合によるものが大きい。また、人手が足りているのに、ホームページの更新がされていなかったり誰かが辞めた時のためにあえて保険として求人を出していたりする店舗もあるようだ。
もし面接で落ちてしまっても、店舗の事情によるものが大きい場合もあるため、必要以上に落ち込む必要はない。落ちたら他のところを受けてみよう!くらいの気持ちでチャレンジしてみてほしい。
確認5:デリバリーバイトにはテストがある
ドミノピザのデリバリー仕事には、適正テストというものがある。詳しい内容は公開されていないが、知識を問うようなものではなく、アルファベットを何個も書くなどの試験だそう。
この試験に合格しないと、バイクでのデリバリーはできない。しかし、適性テストに落ちても自転車でのデリバリーは行えるそうだ。
ドミノピザの面接は笑顔と受け答えで仕事へのやる気を伝えよう
ここまで、ドミノピザのバイト面接対策としてポイントを5つ解説する。他にも、面接でよく聞かれる質問・店舗で確認すべきこと・スタッフ希望の方向けのキャンペーンを紹介した。
最後に記事の要点をまとめよう。
- ドミノピザのバイトの面接では履歴書・持ち物・服装・5分前行動・態度に注意しよう
- よく聞かれる質問は志望動機・職歴・希望の勤務時間とポジションである
- 気になることは店舗に直接電話しよう
- 面接に行っただけで『ピザMサイズ無料券』がもらえる
ドミノピザで働くと、バイトスタッフとコミュニケーションする機会が多く仲間が増えたり、経験を積むと時給アップしたりと多方面で成長を実感できる。
もし、ドミノピザでのバイトに興味がある場合は積極的に応募してみよう。